資料の印刷の効率化
公開日: 最終更新日: カテゴリ:仕事ができる人へ
誰にでもおすすめな勉強方法
なんだかんだ体系的に物事を学ぶにはWebよりも本を読むのが効率的だと皆様は知っていると思います。
しかし、電子書籍などで読もうとしても、肝心の読む時間がない場合がほとんど!
そこで、時間がない方におすすめな「効率的な勉強方法」が、本を音声で聴いて学ぶことです。
Amazonのサービスで、本を音声で聞ける「Audible」というサービスがあります。
おすすめです。
この記事は約1分19秒で読めます。
目次
資料を作成して印刷する機会がすごく増えましたね
WEB担当者のお仕事を初めて、外注の調整はもちろんのこと、社内の調整も自分がおこなうようになってきました。
そういった場合、打ち合わせ用に資料の作成して自分で用意をする機会が増えましたねー。
まあ、ちょっと特殊な業界に入社したため、完全ペーパーレスにはならず、基本的には紙の資料を用意する事が多いです。
一応プロジェクターを使いながら説明する時も、年配の方の為に紙の資料も用意して、、といった状況です。
ところで、
大量の打ち合わせ資料、どう印刷していますか?
資料の内容によって、様々な形式が使われていると思います。
例えば、PDF、エクセル、ワード、パワーポイント、キャプチャ画像などなど
これらを、1形式ごとにバラバラに印刷したら後で資料の順番を揃えるのが大変な事になりますね。
打ち合わせに10人参加するとしたら、その10人分10部の資料の順番を整えないといけないです。
そこで、私考えました。
※社内の資料なので、変換後の圧縮で多少印刷品質が悪化しても大丈夫な場合につかえる技です。
資料の順番を手作業で行わない方法
まず、コピー機に順番を揃えるのをやってもらいます。
メリットとして、機械のコピー機がやってくれるので、よほどのことがないと資料の順番を間違えることがないです。
また、圧倒的の時間の短縮になります。あとは資料の順番揃えるときにある程度の広い場所を確保しないと、紙の資料を並べられないので、そういった余分な労力が避けられます。
具体的な資料の順番を揃える方法は
- まず、全ての資料を画像化します。
- 画像管理のフリーソフト(例えば、XnViewなど)でいっぺんに、画像化した資料を開きます。※タブで表示されますね。
- タブを希望の順番の通りに並び替えます。
- 「全てのタブを印刷」というのがあると思うのですが、それを、必要な部数繰り返し行います。
これを行うと、コピー機が自動でキボンの順番通りに1部ずつ印刷していくので、最終的に資料の順番が揃った状態で1部ごと出力されていくわけです。
どうでしょうか?
自分が、あまりこういう仕事したことがない中で、試行錯誤したやり方ですが、
他にもっといいやり方があったら教えてくださーい。
仕事で使える本のご紹介
おすすめの効率的な勉強方法のご紹介
なんだかんだ体系的に物事を学ぶにはWebよりも本を読むのが効率的だと皆様は知っていると思います。
しかし、電子書籍などで読もうとしても、肝心の読む時間がない場合がほとんど!
そこで、時間がない方におすすめな「効率的な勉強方法」が、本を音声で聴いて学ぶことです。
音声だったらイヤホンでいつでも聴けます。
電車の中はもちろん、歩いている最中や何か作業をしている最中でも音声学習が可能!
Amazonのサービスで、本を音声で聞ける「Audible」というサービスがあるので試してみませんか。
Amazonの聞く「読書」と言われています!
これが本当に効きます(笑)※管理人も聞く「読書」を試しており、本を実際に読むより音声の方が記憶に定着しやすと実感しております。おすすめです。
Audibleのページは、コチラから。
12万以上の対象作品が聴き放題!
合わせて読みたい「仕事ができる人へ」の記事
「仕事ができる人へ」の関連記事
公開日: 更新日:
【Twitterのノート機能】Twitter Write Notesの使い方
Twitterが変化する?だってTwitter出たての頃は文字数が少なく投稿できるTwitterと...続きを読む
公開日: 更新日:
仕事の効率化アイデアを「コストコ」で発見!
今回はコストコの従業員の動きから仕事の効率化が図れるアイデアを発見しました。 まあ当たり前ち...続きを読む
公開日: 更新日:
仕事の段取り改善方法
仕事の段取り重要です。段取りしておくと、仕事があっという間に終わったり、問題が起こりにくくなります...続きを読む
公開日: 更新日:
「聞き耳を立てる」ことが仕事をうまく進める
仕事に関する様々な本が出版されてますが、「聞き耳を断てる」という事をススメてる本はあまり見たことな...続きを読む