コストコのおすすめ!それは凧です。
公開日: 最終更新日: カテゴリ:暮らしと生活
この記事は約1分58秒で読めます。
目次
お正月に凧を揚げました
その際に嫁さんの実家から、凧を揚げにいったのですが、
コストコの凧を揚げるまで、自分はそこまで凧を揚げるということに興味はありませんでした。
しかし、
コストコの凧はすごかった!
もう結論書いてしまいますが、コストコの凧はコストパフォーマンス良くて最高です(笑)凧揚げ自体にもハマりました!
しかも、嫁さんが買ったのですが1500円ぐらい。かなり家計に優しい!凧の見た目も凧のデザインと形状が特徴的で目立っていました。
また全然、糸が切れないんです!昔の幼い時の記憶では凧なんて糸が切れまくって大変な記憶が片隅にあったのですが、問題なしでした。
あとこれ大事!凧って初めてやる方でも風次第で全然飛ぶんですね!
「凧揚げ?」「それ面白いの?」など思っている方は、コストコの凧揚げからスタートするのをおすすめします!
キャンプでも遊べる
凧ってキャンプのイメージないと思うのですが、今だったらわかります。
キャンプと凧って相性が良いと思います。
妻が料理の準備をしている時に、子供と凧を飛ばしたり、コストコの凧は結構派手なデザインだったのである意味キャンプに合う感じですよ。
コストコにはアウトドア関連の商品もあります。
例えばイスとかコンテナ、テーブル、カート、テントなどなど
コストコはやっぱりすごいですね
今回の凧も1500円ぐらいでかなりハイスペックな凧を購入できました。
「ハイスペックだからこそ凧揚げの素晴らしさがわかる」とも思いました。
コストコに行くと商品が安いもんだから、こういった普段あまり買わないものまで目がいき、安さのあまり購入してしまうという(笑)
コストコに行かなければ、大人でも楽しめる遊びをずっと知らなかったかったと思います。
合わせて読みたい「暮らしと生活」の記事
「暮らしと生活」の関連記事
公開日: 更新日:
洗濯は夜に行い干す理由【メリット・デメリット】
みなさん、洗濯する時間帯はいつしてますか? 子育て中フルタイム夫婦の管理人が、自分の時間も確...続きを読む
公開日: 更新日:
朝の支度と準備時間を短くする方法
結論からと伝えすると、朝の準備時間を短くする方法は、おおまかにこの1つ。ズバリ、「次の日の用意を、...続きを読む
公開日: 更新日:
【朝食は必要ない】朝食は抜き!の理由
すでに当たり前のように、朝食の必要性を感じてなく、朝食は食べてない方もいるかとおもいますが、朝食を...続きを読む
公開日: 更新日:
【忘れ物改善】カラビナに超強力マグネットが付いた
忘れ物を改善するためにみなさまはどんなグッズを使っていますか?私は超強力マグネットが付いたカラビナ...続きを読む