ストレスから?帯状疱疹になりました
公開日: 最終更新日: カテゴリ:ストレス
この記事は約2分9秒で読めます。
いやーまさか、まだそんなに年齢もいってないのに帯状疱疹になるとは思いませんでした。
いろんな理由から帯状疱疹になると云われてますが、自分の場合はストレスと変なダイエットが原因じゃないのか?と思いました。
疱疹が現れたのは、右のおでこの髪の生え際付近。
目次
帯状疱疹初期の状態
会社から帰ってきてお風呂に入ると、耳の下に違和感。
なんか腫れている。何かわからないけど、腫れているのを確認。
位置的にリンパ腺かな?って思ったけど、後で病院で聞いたらやっぱり喉の扁桃腺だったよう。
押してみると痛い。押さなければ痛くないけど、押したら結構痛い。
ちょうど次の日が、会社休みだったのですぐに病院に行きました。
身体の異変に気づいてから、次の行動へ進むのが帯状疱疹を早く治すのに必要なことかも!
帯状疱疹は耳鼻科?内科?皮膚科?
ネットで調べると耳鼻科にかかるっていうのが多い感じだったけど、
ここで判断間違えると、担当医からうちでは見れませんとか言われて時間とお金が無駄になるところ。
わからなかったので、かかりつけの病院に電話して直接問い合わせてみることに。
症状と帯状疱疹かもしれないと伝えると、来てくださいとのこと
普段のかかりつけの内科と耳鼻科が一緒になっているところへ!
帯状疱疹と判断されて出された薬
飲み薬と、塗り薬の2種類でした。
どうも塗り薬は塗りたくって良いとのこと。
傷口が乾燥してかさぶたになったら感染もしなくなり、帯状疱疹が収まった目安になると教えられた。
帯状疱疹ってうつるの?
赤ちゃんにうつるみたいです。
うつるといわゆる水疱瘡となるようですね。
大人にはうつらないようです。
痛いというかピリピリが帯状疱疹の痛み
言葉でいうとピリピリやジンジンが正しいかも。
帯状疱疹になった本人が考えるにジンジンのほうが若干近いかな?
もちろん個人差はあると思いますが、、
頭痛と目の奥の痛み
帯状疱疹って、頭痛もするんですね。
疱疹ができる場所にもよると思いますが、自分の場合は、目の上だったので、その影響で目のまわりの神経も痛みがでるようでした。
痛み止めは忘れずにしっかり飲もう
処方される薬の種類にもよると思いますが、結構効果的に痛みが消えます。
また、疱疹になった場所が乾いてかさぶたになっても、痛みが少しあったので、それが消えるまで痛み止めを飲んでました。
お医者さんにいわせると、痛みがでている状態が長いほどだめみたいで、痛みの後遺症にも関係してくるそうです。
なので、痛み止めはあまり痛くないと思っていても、飲むようにしましょう。
僕の場合、軽症な帯状疱疹だったと思います。
痛みの期間=疱疹の場所がかさぶたまでになるのが、だいたい一週間ちょっとぐらいの期間でした。
帯状疱疹になった原因を考えるに、、
僕の場合は、
- ストレス
- 変なダイエット
- 睡眠不足
だと思います。
帯状疱疹になった時期を考えるにこの3つが発症の原因かなと。
寝る時間はほぼ毎日深夜の2時頃。起きる時間は7時なので、4時間しか寝てなかったです。
また、変なダイエットも行っていて、結果的に栄養失調になっていたと思われます。
というのも、基本食べないダイエットを行っており、朝はまったく食べずに、昼は簡単なフルーツや惣菜パック、夜は普通の食事という偏った食生活でした。
またまた、仕事のストレスも当時かなりありました。
帯状疱疹を繰り返さないように
正しい食生活と、しっかりした睡眠とリフレッシュって感じですね。
帯状疱疹になって気づいたこと
それはストレスに弱いと自分で気づいたことですね。
今までなんだかんだストレスに強いだろうと自身で思い行動をしてましたが、今後は控えようと思います(笑)
ストレスは様々な病気の元となっているデータもあるので、40代に自身がなりそれが表面化されているのを肌感で感じます。
そういうのを気づけたので、もう帯状疱疹はお腹いっぱいです(笑)
合わせて読みたい「ストレス」の記事
関連アイテムはまだありません。
「体のハナシ」の関連記事
公開日: 更新日:
ワセリンで花粉症の対策!管理人の効果があった実体験
花粉症。。花粉症の時期がピークになってきましたね! 花粉症歴約15年の管理人が最近鼻うがいを始めて...続きを読む
公開日: 更新日:
麺類(つけ麺など)で痩せるダイエットの方法
なんか記事のタイトルが大げさな感じになってしまいましたが(笑) 結論からお伝えすると リンガーハ...続きを読む
公開日: 更新日:
ダイエットしながらキムチを美味しく食事する2つのスパイス
ダイエットしながらキムチを美味しく食事する2つのスパイス これは妻がガルディで2つのスパイスを見つ...続きを読む
公開日: 更新日:
【感想と3つのコツ】鼻からの胃カメラを無事やり過ごした
先日は健康診断でした。全体的な数値はダイエットのかいがあって、体重が減り劇的にその他の数値も改善され...続きを読む